看護師が残業なしの職場で働きたい!【※定時で上がる職場の探し方】

看護師が残業なしの職場で働きたい!【※定時で上がる職場の探し方】

 

看護師の仕事って残業がつきものですよね。

 

今日は帰りにあれとこれをスーパーで買って料理でもしよう♪とか、今日はTSUTAYAでDVD借りて映画でも観よう♪と考えていたら、その日に限って緊急入院があって帰れなくなる・・・

 

特に急性期で働いていれば、日勤でも20時や21時まで働かされるなんてことも病院によってはよくあります。

 

今日もたっぷり残業した・・・今月の残業時間って合計でどれくらいなんだろう?

 

確か今月は毎日3時間は残業していたはずだから、時間外で60時間以上は余裕で働いているかもしれないな。

 

それなのに、給料明細を見て、雀の涙ほどの残業手当・・・

 

看護師,残業なし,職場

 

 

私が過去に働いた病院には、残業を付けるのに看護師長の許可がいったり、許可をもらわず残業をしてそのままにしておけば、やっぱり勝手に修正されていたりもありました。

 

今時こんなことがまかり通ってしまうのは、医療業界だけなんではないでしょうか?

 

もっと問題視されるべきはずなのに、あんまりメディアにも取り上げられることってないですよね。

 

 

一般企業であれば、某チェーン店が残業代未払いで大問題になったりニュースになっているのに、病院はどうしてこうも注目されないのでしょうか?

 

問題視されなかったらいつまでも変わらない・・・

 

政府が意図して画策でも何かしているのでしょうか?

 

公になってしまえば、大問題となって過去の残業代の未払い請求が病院にくれば、病院もすぐにつぶれてしまうからでしょうか?

 

そんなことは私にはさっぱり分かりませんが、看護師だって残業手当が出ないくらいなら残業なしで働きたいと思ってしまいます。

 

もちろん、残業手当がしっかり出るところもありますが、長時間の残業はもう疲れた・・・もっとのんびり働きたい!という方のために、看護師が残業なしで働ける職場をご紹介していきます。

 

 

看護師が残業なしで働ける職場はあるの?

 

果たして看護師が残業なしで働ける職場ってあるのでしょうか?

 

一般的に残業が少なく働ける職場としては、

  • 精神科病院
  • クリニック
  • 健診センター
  • 療養型病院
  • 介護老人保健施設
  • 特別養護老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • デイサービス

主にこれらの職場が残業が少なめな職場にはなっています。

 

でも、それぞれの職場によって実にさまざまです。

 

クリニックであっても、院長先生が診療時間が過ぎても患者さんを診るのかどうかといった方針で、看護師の残業度合も変わってきたりもします。

 

先生によっては、残業代を払いたくないから、時間になればタイムカードを切ってすぐに帰ってねー!なんてところも過去にはありましたよ。

 

個々の職場を探していけば、見つかるには見つかるのが「残業なしの職場」です。

 

 

急性期病院で残業なく帰れるってあるの?

 

とはいっても、急性期病院でなかなか定時に上がるというのは、病棟であっても、外来であってもなかなか難しい現場ですよね。

 

でも、私が数年前まで勤務していた病院は、総合病院でありながら急変や緊急入院がない限りほぼ定時に上がることができていました。

 

スタッフみんなで残業をどうすれば減らすことができるのかということを考えるような職場だったんです。

 

いかに協力しあって帰れるようにするにはどうすればいいかを考えて、ベテランを中心になって動くようなところだったので働きやすかったです。

 

さすがに、急性期で残業なし!は難しいですが、探せばこうした職場に出会うこともできますよ。

 

こういう考えがある職場は働いていて気持がいいですし、できれば、私も長く働き続けていたかったのですが夫の転勤でやむなくリタイアしてしまいました。

 

 

残業なしで働きたいという方は、転職サイトのコンサルタント相談がオススメです。

 

看護師,残業なし,職場

 

転職サイトに登録をしたからといって、すぐに転職をしなければいけないということはありません。

 

  • 〇〇病院の残業時間は実際はどれくらいあるの?
  • 勉強会や研修の頻度はどれくらい?
  • 残業が少ない日勤で働ける職場はどこ?

 

まずはこうした気になる情報を教えてもらったり、あなたに合った求人情報を教えてもらいましょう。

 

私が実際に利用した本命3つ!転職サイトをまとめてみました